2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

直島二日目の朝

民泊「そよ風」さんで泊まり、二日目を迎えた。 朝食は「アカイトコーヒー」さんで食べた。 注文したのはカンパーニュ(真ん中のパン)、自家製ガトーショコラ、ミルクコーヒー。 このカンパーニュ、中は柔らかいのですが外が硬いので少し切るのに苦戦した記…

直島にある、本と珈琲の店「アカイトコーヒー」 レビュー

私は合計3日滞在したのだが、その中で朝食は決まってアカイトコーヒーさんだった。 お店は直島の宮浦港から徒歩圏内に位置し、朝早くから営業している。 アカイトコーヒーと書かれた建物があり、建物の中を通ってお店へと入る。店内に入ると、すぐに珈琲豆や…

直島の塩アイス

海水浴場の近くにあるつつじ荘の敷地内にはちょっとした売店があった。ここでレモンソーダ的な飲み物(名前忘れた)を購入した。海の駅なおしまにもあったらしいが、ここに直島うどん、なるものが売っていた。 ついでに南瓜の写真 南瓜を見終わった後、借り…

直島の南瓜とは?アクセスなど

南瓜って? 琴弾地海水浴場とベネッセアートミュージアムとの中間にある、草間彌生作の「南瓜」。1994年に制作されて以来、破損したり修復したりしながらも、芸術の島直島としてのアイコニック的な存在となっている。この黄色ベースで黒色の水玉模様の南瓜は…

直島の海水浴場

レンタサイクルで琴弾地海水浴場に向かった。ベネッセアート側は自転車の通り抜けができないため、宮浦港から自転車で山を登った。着くとちょうど市営バスが到着したようで、観光客と思わしき人がバスの中からぞろぞろとやってきていた。海水浴場前にある自…

直島の海水浴場はきれい?琴弾地海水浴場に行ってみた

琴弾地海水浴場とは? 琴弾地海水浴場は、直島の南側、積浦琴弾地地区に位置しています。近くには恵比寿神社やつつじ荘、ベネッセアートミュージアムなどもあり、観光ついでに立ち寄ることもできます。 海水浴場のすぐ近くにある「つつじ荘」の敷地内(宿泊…

直島「石井商店」でうどんを食べる

男木港から宮浦港行のフェリーに乗り、直島に到着した。ふうちゃん(前記事参照)で電動自転車をレンタルし、本村港に向かった。石井商店には駐輪場はない(確か)のため、途中で駐輪場を見つけてそこで停めた。 こちらが石井商店。昼頃に行ったためか何人か…